こんにちは(^^)
SAKURAマーケティング塾の中村千夏です。
今日は、SNS活用について。
ビジネスをされている方の多くが活用されているSNS。
もちろん私もしています。
ですが
『そのSNS使い、本当に合っていいますか?』
と聞かれた時、みなさん、どうでしょうか?
よく講座でお聞きするのが、Facebook、LINEは活用しています。
という方は、多いです。
あとは、アメブロ。
でも、圧倒的に少ないのがYouTubeやTwitterです。
Twitterは、トランプさんや孫さん、政治家もよく利用していますよね?
芸能人で活用されている方も多いです。
それは、何故かというと、Twitterには効果があるのを知っているから。
例えば、アメブロで集客がうまくいっている方。
もし、ある日、アメブロのアカウント停止となったら、どうしますか?
もし、アメブロで集客ができない時代が来たらどうしますか?
Facebookでも同じことが言えます。
以前に、mixiが流行った時代がありました。
Twitterが話題となった時代がありました。
今は、新しいLINE@をご活用の方も多いと思います。
でも、それって流行り廃りがあるわけですよね?
今がいいから
で、それだけしか活用していない場合、この先、5年後、10年後と違う時代が来たらどうしますか??
その時に準備…
では遅すぎます。
活用されておる方は、ご存知のように、そのアカウントが機能するために、フォローをして頂いたり、お友達を増やしたりする必要があります。
どれだけの時間をかけて、フォローしてくれる人を集めましたか?
今日やって、明日効果を出せるものではありません。
そして、Twitterを活用していてよく見かけるのが、Facebookやインスタグラムのシェア。
写真が反映されていないため、
正直、見ないです(^^;)
とりあえずシェアしておこう…
という使い方は、とてももったいないと思います。
アメブロは、画像が反映されているので、効果はあるとは思いますが。
逆に、ご自身は、そういったアカウントをフォローしますか??
『この人は広告のためだけに活用しているのだろうな〜〜』というのが見え見えなアカウントでは、誰にも共感してもらえないと思います。
そこに驚くほどメリットを感じなければ、難しいです。
確かに、宣伝として活用をしているSNSかもしれませんが、その向こうにいるのは、生身の人間なのです。
その人に、どうやって届けようか?
それを考えて活用する必要があります。
そして、それぞれの媒体によって、活用方法というのも違います。
とりあえず、同じ内容だけ毎回アップ…
では、その効果を充分に発揮することができません。
私自身、Facebook、Twitter、アメブロ、LINE@、YouTube、を活用してみてわかったことでもあります。
きちんとその媒体の特徴を理解して活用をしないと、もったいないことになってしまうのです。
SAKURAマーケティング塾で学ぶまで、
一生、SNSはしないであろう…
そう思っていた私。
そんな私が活用を通して学んだことでもあります。
もちろん、まだまだ、学ぶ必要はありますが、せっかく活用しているSNSです。
有効に活用をして、結果を生み出していきたいものです。
SAKURAマーケティング塾では、そんなマーケティングのノウハウから、成功するためのビジネスマインド、その全てを半年間、毎週1回の学びを通して、積み上げ、結果を出していきます。
第5期は、4月の開講予定です。
SNS活用!